KUMON オブジェ ゲット!
2021年08月07日

こんにちは。٩( ᐛ )و
先日
5歳の息子くんが
公文でオブジェをゲット!!
数学B課程を終え
3学年先を達成!!
(*´꒳`*)ヨクガンバリマシタ!
でも
ここまで来るのに
今思えば大変でしたねー。
(特に3歳時期)
3歳前からお姉ちゃんと公文に通い始め
最初は楽しく宿題をやっていたけれど
どんどん難しくなると集中しなくなり
泣いて嫌がったり。。。
機嫌悪くなったり。。。
そりゃまだ3歳だもの
当たり前だよね。
3歳で椅子に座って
机に向かう事自体がとても凄い事だよ!
いっぱい褒めてあげて!
と、公文の先生に言われていたけれど
さすがに泣いて嫌がったり機嫌悪くなるのが続くと
宿題させなきゃと言う焦りから親もイライラしたり。。。
ほんとはもっと
親はゆったりした気持ちで
向き合わなきゃいけないんだけどねー
はぁー
あの時は余裕なかったわー(^◇^;)
公文の先生から色々とアドバイスをもらい
なんとかここまで続けてこられた。
いつも息子くんに寄り添ってくれる先生には
ほんと感謝しかありません。
4歳過ぎると
宿題早く終わらせればいっぱい遊べるからと
自分で考え進んで宿題をする事も増えた。
5歳の今では泣く事もなく
最後までしっかりやり遂げる。
公文の小さい子達の模範になってると
先生が言っていました。
うんうん
成長したなー。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)カァチャンゴウキュウ

今はかけ算に進んでます。
国語、英語もオブジェが取れるよう
かあちゃんも一緒に頑張りまーす♪
これからも
公文について
あれこれ書いていこうかと思います。
誰かの参考になれたら幸いです♪
では、またー
・:*+.\(( °ω° ))/.:+シャキーン
5歳の息子くんが
公文でオブジェをゲット!!
数学B課程を終え
3学年先を達成!!
(*´꒳`*)ヨクガンバリマシタ!
でも
ここまで来るのに
今思えば大変でしたねー。
(特に3歳時期)
3歳前からお姉ちゃんと公文に通い始め
最初は楽しく宿題をやっていたけれど
どんどん難しくなると集中しなくなり
泣いて嫌がったり。。。
機嫌悪くなったり。。。
そりゃまだ3歳だもの
当たり前だよね。
3歳で椅子に座って
机に向かう事自体がとても凄い事だよ!
いっぱい褒めてあげて!
と、公文の先生に言われていたけれど
さすがに泣いて嫌がったり機嫌悪くなるのが続くと
宿題させなきゃと言う焦りから親もイライラしたり。。。
ほんとはもっと
親はゆったりした気持ちで
向き合わなきゃいけないんだけどねー
はぁー
あの時は余裕なかったわー(^◇^;)
公文の先生から色々とアドバイスをもらい
なんとかここまで続けてこられた。
いつも息子くんに寄り添ってくれる先生には
ほんと感謝しかありません。
4歳過ぎると
宿題早く終わらせればいっぱい遊べるからと
自分で考え進んで宿題をする事も増えた。
5歳の今では泣く事もなく
最後までしっかりやり遂げる。
公文の小さい子達の模範になってると
先生が言っていました。
うんうん
成長したなー。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)カァチャンゴウキュウ

今はかけ算に進んでます。
国語、英語もオブジェが取れるよう
かあちゃんも一緒に頑張りまーす♪
これからも
公文について
あれこれ書いていこうかと思います。
誰かの参考になれたら幸いです♪
では、またー
・:*+.\(( °ω° ))/.:+シャキーン
Posted by yuki.k at 14:26│Comments(0)
│家族のコト